「Re:ゼロから始める異世界生活」タイアップ | マビノギ
こんばんは、しもちゃんです。
今日は、MMORPG※のマビノギのイベントなどについて。
※Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)とは、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でコンピュータRPGをモチーフとしたものを指す。 『ウィキペディア日本語版』
しもちゃんは、マビノギをオープンβからまったりプレイしています。ゲームは銘打ってるとおりのファンタジーライフが楽しめます。ガチにやらなければ・・・(まあなんでもそうなんですけどw)。マビノギ自体のご紹介はまた今度。
そのマビノギで、先週から、Re:ゼロから始める異世界生活とのコラボが始まりました。
2つのイベントと課金ガチャシステムによる期間限定アイテム追加と期間限定パートナー(一緒に戦ってくれたり、アイテムを預かってくれたりする)の追加の4つとかなりボリュームあります。
さすがに課金ガチャに投入する資金は無いので(けっこう欲しいものがたくさんあるんですが・・・)、課金ガチャは泣く泣くあきらめ。
期間限定パートナーもかなり懐を直撃するのですが、レムとラムをパートナーにできるとあっては、数日食事のレベルを落とせば・・・と( ノД`)シクシク…。
かわいいです。
次にイベントですが、1つめがスバルくんからゲーム内時間で1日1つだけ受けられるミッションを受け、ラムかレムどちらかに納品するクエストとその報酬を使ってさらにミッションを3回、6回、9回の計18回3回×3、6回×3、9回×3の計54回※クリアするというクエストの2段階もので、2段階目をクリアするとコラボアイテムがもらえるというものです(3回、6回、9回のそれぞれで違うアイテムがもらえます)。※最初勘違いしてました。wiki見たら×3必要と・・・。
1段階目のクエストはただの納品クエストで、牛から乳絞ったり、羊の毛刈ったりという簡単なものなので何も問題ないのですが、2段階目がけっこう難しいです。
2段階目のミッションは毎週変わるようで、今週の水曜メンテ時間までは、柵で囲まれた中で現れる狼から1分間逃げ回るといったもの。
普通の状態ではどうがんばってもこんな視点なので、死角ができてしまい、死角から突っ込んでくる狼にぶち当たられて無理ゲー?とか思ってました。
ところが、ちょっとググってみたら、死角が無い状態でプレイできる方法が書いてあって、それをするとかなり楽になりました。
方法は、スクリーンショット機能を使うことでした。
マビノギのスクリーンショット機能は、PrintScreenキーを押せばゲーム画面がそのまま画像ファイルとして作成される通常機能のほかに、メニューからスクリーンショットを選択するとキャラの位置を固定したままカメラ位置を変えて確認を押すことでゲーム操作時とは違ったアングルで撮影できる機能があります。
この機能を使ってカメラ位置をどんどん上げていく(上カーソルキーを押し続けていく)と、画面がズームアウトされていくので柵内が全部表示できた時点で止め、確認を押さないままゲームを進行させます。(確認を押してしまうと通常の画面に戻ります。確認を押さなくてもキャラ操作はできます。)
この方法でようやく1回クリアできました。@1753回です・・・。無理!
2つめのイベントが一人用スゴロクのようなミニゲームで、ログイン時間30分ごと5個のチップがもらえ(1日最大25個)、チップ1個で一回ルーレットを回せて、ルーレットの出た目(1~6)でコマが進んで、止まった目で経験値やGOLDやアイテムがもらえたりします。コマには、振出しに戻るや1回休み(チップ1個没収)などがあり、なかなか楽しいです。
1周がわりかし短めなので、ルーレットの出目次第では1日に数周回れることもあります。1周するとクーポンがもらえ、それを貯めて引き換えることでもアイテムがもらえます。
このイベントに参加した時点で、Re:ゼロキャラのパックさん(妖精)のサポートパペット(肩の上あたりに浮いてて、それだけでかわいい上に、一定時間だけ敵を攻撃したりシールドを張ったり、マップを表示したりしてくれます)がもらえます。
このパックさんはイベント期間が終わると消えてしまうので、残したい場合は、このイベントでもらえるパックサポートパペット永久引換券を確実にゲットしましょうw(20周するとクーポンで引き換えできますが、マスで止まった時のアイテムでも出ます。他の引き換えアイテムも出るようなので、引き換えは期間ギリギリまで待って、出たアイテム以外を交換にした方がいいですね。ダブると目も当てられません><)。
アイテムはコラボアイテム以外にイベントおなじみの屑アイテムも出るので油断なりませんがw。
このイベントも先のイベントも1アカウントにつき1キャラしかできないのがちょっと残念ですが、複数キャラでやれても時間が足りないですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません