ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(感想)
ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス観ました。
しもちゃんの中では、MCU(マーベルシネマティックユニバース)では、スパイダーマン、ドクターストレンジ、アントマンがベスト3なんですよね。
他のもみんな好きなんですけど、あえて言うならその3つ。
で、今回も期待して行って、期待以上に楽しんで来ました。
むっちゃ面白かったです。
ヒロインかわいいし、敵は超強いし、戦闘派手だし、マルチバースの映像すげえし、マルチバースの差で笑わすし、もちろんストーリーもいいし、テンポもいいとしもちゃん大絶賛でした。
ドクターストレンジのキャラもいつも通りで、相棒のウォンさんとの安定の絡み(映画を通してストレンジの意識が少し変わるけどw)、クリスティーンへの気持ちの整理なども描かれてます(マルチバースならではの整理)。
そしてマルチバースのストレンジが差がありながら本質は変わらない。でも、その本質を認識した上で正しくあれる元世界(616って言ってた。でもコミックの616とは違うんだろうね。)って感じかな。
今回、マルチバースってことで、スパイダーマン前作とどう絡むかなっていう想像も大分してたけど、直接は絡まなかったようで(このぐらいはネタバレじゃないよね?)、ただし尻から出ない、出たら嫌だろうぐらいしか出てこない(観た人でないとわからないこと言ってますw)。
あと、MCUのゲストが1人2人出るかなって予想してたら、出たは出たけど、そこはマルチバースだし、クロスオーバーまでしてて予想外のゲストに驚いたよ(数もそこそこ)。特に、ストレンジに味方してくれるあの御方は本当にびっくりして、その彼らしい戦いににやりとしたよ。
観る前に履修すべきは、ドクターストレンジ、アベンジャーズ インフィニティウォー/エンドゲーム、そして、ワンダヴィジョンかな(ネタバレになるから言わないけどもういくつかあるけど、大抵は履修済じゃないかなw)。ワンダヴィジョンはディズニープラス独占なんで、ちょっと厳しいけど、まあそれは観てるとより分かるぐらいのレベルかな(しもちゃんは履修済)。
マルチバースに次々飛ぶような話でなく、途中いくつか通ってるけど、話としては大きくは元の世界とあと2つかな。ストレンジとしては数人いるけど(そのうち1人がとんでもない状態で重要な役割果たすんやけどw。あえて言うならドクターストレンジZ。扱いひどいけどw条例違反だぞとか言われる扱いw)。
いつも通り、開始前にエンドクレジットの後まで観ろよ!(意訳)の字幕が出てましたが、ポストクレジットはまあ笑うけど、重要ではないねw(ミッドクレジットはかなり重要)。あと、ドクターストレンジは帰ってくる、ですねw。
トータルとしては満点を差し上げたい。
来場者特典はなかったけど、観たのがイオンシネマでイオンシネマでコラボ商品(シャンプー等)を売るのでその試供品くれた。
パンフは特別版買った(何が角度変えると虹色に光るので写真がうまく撮れない)。
この絵葉書がついてるかどうかの違いらしい。
N号棟でも書くっていってまだ書いてないけど、こっちもネタバレ書きたいw。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません